映画館って、子供は何歳から入れるの?子供の映画館デビューについて

みやざわ支配人

子供と映画館に行きたい、子供に映画を観せてあげたい、そう思う親御さんは多いはずです。

そんなとき、「子供って映画館に入れるの…?」と疑問に思う方はやっぱりいらっしゃって、僕が映画館でスタッフをしていたときも結構お問い合わせがありました。

この記事では、子供と映画館について、入場できる年齢や映画館側の対応など細かく書いていきたいと思います。

何歳からの子供が現実的?

実際に映画館に行くのに、何歳からが現実的でしょうか?映画館の環境等含めて考えてみたいと思います。

小学生

小学生くらいになると、自分たちで勝手に映画館に行けるくらいには成長しているかと思います。

暗く、大きな音が出る映画館でも特に大丈夫でしょう。ただ、小学1年生や2年生など低学年ではまだ1人ないしは他の友達と行かせるのは不安かと思います。

というのも、映画館は公共の施設なので、まだ周りの状況が把握できない子供だけで行ってしまうと前の席を蹴ったり、ジュースをこぼしたりと、他のお客さんとのトラブルになり兼ねません。

1人で買い物に行ける、とは少しニュアンスが違うので、映画館のルールを理解してそれを守れるくらいの高学年あたりから1人で映画館に行けるようになるかと思います。実際に保護者無しで映画館に来ている小学生は、やはり小学校中学年以上が多かったです。

ただ、気をつけなければいけないのは、PG-12など映画にはレイティングが設定されているので、小学生以下の子供だけでは観れない映画もあります。

詳しくは下記記事で。

PG12…R15+…?映画のレイティングを正しく理解しておこう!

2018年7月15日

幼稚園児

幼稚園児は流石に保護者無しでは観れませんが、保護者の方が同伴でしたら何の問題も無く鑑賞ができます。

ただ、映画館のように閉鎖的で暗く、大きな音が出る環境を怖がってしまう子供もいるので、注意が必要です。

未就学児

未就学児の場合は、映画館にもよりますが保護者の膝の上での鑑賞など、ある程度付きっ切りで観てあげる必要があります。

映画館の環境自体を怖がってしまったりする可能性もありますが、映画館は何歳からじゃないと入れない、という制限は設けていませんので(先述のレイティングシステムや地方条例は別に)、未就学児だから映画館に入れないという事はありませんのでご安心を。

映画館側の対応

映画館に子供連れが来た時、映画館側はどのような対応をするのでしょうか?

小学生だけで来た場合

小学生が保護者抜きで友達と来た場合、映画館側が注視していることがあります。

「ポケモン」や「妖怪ウォッチ」などの子供向けの映画だと何ら問題ないのですが、先ほどから出ているレイティング(年齢制限)がかかっている映画作品については、該当年齢に達しているかなどの確認は行います。

もし、小学生低学年の子供や高学年の子供が1人で映画を観に来た場合はどうでしょうか。

映画館側は、スクリーンの座席まで保護者が付いて行っても構わない(同伴入場)という対応をとっているため、不安な方はスタッフまで声をかけてみてください。

幼稚園児と一緒に

3才以上の幼稚園児の場合は、子供料金(¥1,000~)で鑑賞することができます。

ただし、基本的に小学生未満のお子様だけでの映画鑑賞は、映画館側がお断りしていることが多いので気をつけてください。

未就学児と一緒に

通常上映で2才未満の子供と映画を観る際は、膝の上での鑑賞(=保護者以外の座席を確保しない)であれば、鑑賞料金無しで入場することができます(一部作品除く)。

ただし、それでは他のお客さんに気を使ってしまうので、保護者が楽しめたり、保護者と一緒に楽しめる映画上映企画をほとんどの映画館で開催しています。

ママシネや、ママズクラブシアターなどの呼び名が各社ありますが、基本的な概念として、「子連れのお母さんでも映画を楽しめる」企画になっています。

詳しくは下記にて紹介してます。

子育て中だって映画館に行きたい!子連れママ向け上映会まとめ。

2018年10月24日

レイトショー

小学生やお子様連れの場合、レイトショーは基本的に観ることができません。レイトショーと言ってしまうと語弊があるので、正確な言い方をすると

上映終了時間が23時を越える作品(大阪府は22時)は、保護者同伴でも18才未満の子供は鑑賞することができません

映画館のスタッフをしていた際に、よくお子様連れでレイトショーを観に来る方がいらっしゃったのですが、丁重にお断りしていました…。

映画館が用意している設備

映画館側では子供連れのお客さんや、子供に対してどういった用意をしているのでしょうか?

子供用椅子(チャイルドシート)

一部の劇場を覗き、大体の映画館がチャイルドシートを用意しています。

映画館でチャイルドシートを使う目的は、お子様が座った際に、座高が低いため前の席が邪魔して映画が観れないことを防ぐためです。

マットタイプ(座布団みたいなの)のチャイルドシートを組み合わせれば、子供の身長に合わせて調整することもできます。

ただ、最近の映画館(僕がここ数ヶ月で行った数箇所ですが)では、チャイルドシートを常時出していると、大人が持って行って足置きなどに使うケースがあるため、バックヤードに隠しているところもあります。

見当たらない場合はスタッフの方にお声かけください。

おむつ交換台

映画館の優先トイレや女子トイレに設置されているケースが多いですが、映画館の多くは商業施設に併設されているので(イオンなど)、ショッピングモールのおむつ交換台なども使うことができます。

授乳室

おむつ交換台と同様に、ショッピングモール内の授乳室を使うことができます。

ママシネなどの企画上映の際は、授乳室をシアター内に設置するなどの対応をとっている映画館もあります。

公式アナウンス

守らなければいけないルールや、レイティング、条例などの映画館以外の規制がかかることはありますが、映画館は基本的に、何歳の子供でも入れますし、子供だけでの入場も原則可能です。

最後に実際に各映画館の公式アナウンスを見てみたいと思います。各映画館によって客層が違うので、言い回しが少し違ったりします。

TOHOシネマズ

TOHOシネマズでは、小学生以上の方がいらっしゃる場合には、お子様だけでもご鑑賞いただいております。

ただし、小学生以上の方が同伴されない場合、幼児(小学校就学前のお子様)だけでのご鑑賞は安全面を考慮し、お断り申し上げております。

引用:TOHOシネマズ よくあるお問い合わせ 「子供だけでの映画鑑賞は可能ですか?」

イオンシネマ

はい、できます。
※劇場が所在している地方公共団体が定める条例等により、お子さまだけではご鑑賞いただけない時間帯がございます。

引用:イオンシネマ よくあるご質問 「こどもだけで鑑賞できますか?」

MOVIX

お子様だけでのご鑑賞については、安全面からできるだけ保護者の方同伴のご鑑賞をお願いいたしております。何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。

引用:MOVIX よくあるご質問 「子供だけでの映画鑑賞は可能ですか?」

 

MOVIXだけ少し厳しめですが、子供だけでの鑑賞は禁止とは言っていないですね。

まとめ

どうでしたでしょうか?子供を映画館に連れて行く時も、子供だけで映画館に行く時も、基本的に子供も問題無く映画館に入れますが、必ずレイティングや条例のルールは守りつつ、楽しく映画鑑賞をしたいですね!




気になることは、
みやざわ支配人に
直接聞いてみよう!

「映画館の気になるアレコレ」「映画鑑賞前のトラブル」など、
気になる事はwith Theaterの支配人に直接聞いてみよう!
TwitterかLINEで、みなさんからの質問を受け付けています。

わたしが書きました。

with Theaterの支配人です。
7年間大手シネコンで劇場マネージャーを務めたのち、デザイン・マーケティングの仕事を経て独立。今でも映画館の仕事は素敵だと思っています。尊敬する人物はジャッキー・チェン。仕事でトム・クルーズに会った時に緊張し過ぎて顔が白くなった経験あり。