好きなアーティストのライブや、歌舞伎・オペラの舞台などについて調べていると、「ライブビューイングの実施が決定しました!」という情報を見かけることがあると思います。
「ライブビューイング」とは、ライブや舞台の配信を映画館で楽しめるサービスのこと。大好きなアーティストやミュージカルなどの公演を快適にかつお得に楽しむチャンスなんです。
とはいえ、ライブビューイングを利用したことがない人からすると、「どんな感じなの?」「過去にどんな公演が配信されたの?」と気になりますよね。
そこで今回は、映画館のライブビューイングの概要や種類、メリットについてくわしくご紹介します。
そもそも「ライブビューイング」とは?
ライブビューイングとは、コンサートや舞台・イベントなどのライブ配信を映画館の大きなスクリーンで楽しめるサービスのこと。
株式会社ライブ・ビューイング・ジャパンによって、全国のさまざまな映画館で実施されています。
公演の曜日や時間帯、種類によって、「生中継」「ディレイ中継」「収録上映」のいずれかで楽しめます。
「大好きな歌手のライブのチケットが取れなかった」「観たいオペラの舞台があるけど、会場が遠くて行けない…」そんなとき、ライブビューイングがあれば近くの映画館で公演を楽しむことができます。
ライブビューイングのメリット
続いて、ライブビューイングのメリットをご紹介します。
「生中継」ならではの臨場感を楽しめる
音楽ライブをはじめ、多くのコンテンツを「生中継」で観られるライブビューイングには、本会場さながらの臨場感があります。
コンサートのように、アーティストと同じ空間をシェアすることはできないものの、友だちや周りのファンと一緒にその瞬間を共有すれば盛り上がること間違いなし。
コンサート用の応援グッズを片手に参戦しましょう。
チケット代や交通費を節約できる
ライブビューイングなら、地方や海外の会場まで実際に足を運ぶ必要がありません。
また、ライブビューイングのチケットは本会場のコンサートのチケットと比べて格安です。
そのため、交通費・チケット代で浮いた分のお金をグッズ購入に充てることができます。
ライブビューイングの種類について
一口に「ライブビューイング」といっても、実施される公演の種類はさまざまです。
ここでは、映画館で楽しめるライブビューイングの種類をご紹介します。
音楽ライブ
J-POPやK-POPなど、国内・海外アーティストの音楽ライブを生中継で観られます。
映画館というと「静かに座って鑑賞する」というイメージがありますが、ライブビューイングでは本会場のように拍手やグッズで応援することが可能です。
また、アイドルやアーティストの姿が映画館の大きなスクリーンに映し出されるため、本会場とは異なる楽しさや魅力がライブビューイングにはあります。
人気ライブのチケットが入手できなかった人や、チケット代や交友費を浮かせてグッズ購入に充てたい人におすすめです。
<過去のライブ配信例>
- B’z PARTY Presents B’z Pleasure in Hawaii
- BIGBANG 日本ドームツアー 最終日公演
- ARASHI Anniversary Tour 5×20
舞台
ライブビューイングでは、音楽ライブの他に、歌舞伎やミュージカル、バレエ・オペラなどの舞台も楽しむことができます。
海外の舞台の場合、実際の上映会からわずか数週間というスピードで、日本語字幕と共に鑑賞が可能です。
そのため、「海外の本会場は遠すぎて行けない」という方はもちろん、「外国語が分からない」という方でも安心して舞台を満喫することができます。
中には、ライブビューイング限定の特典映像が観られることも。舞台好きの方は必見です!
<過去のライブ配信例>
- プッチーニ『トゥーランドット』
- ワーグナー『さまよえるオランダ人』
- 滝沢歌舞伎ZERO 2021
- ボリショイ・バレエ『くるみ割り人形』
イベント
ライブビューイングでは、新作映画の舞台挨拶やお笑いライブなどが楽しめることも。
特に、知名度の高い芸人によるお笑いライブの配信は高い人気があり、ライブビューイングのチケットが即完売することも珍しくありません。
<過去のライブ配信例>
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(舞台挨拶)
- オードリーのオールナイトニッポン
- 千鳥の大漫才2019
ライブビューイングの注意点
続いて、ライブビューイングを利用するなら知っておきたい注意点を紹介します。
劇場が決まっている
ライブビューイングの実施は、ライブや舞台の主催者や映画館と協議を重ねたうえで選定されます。
「全国のTOHOシネマズ100館にて」「全国のMOVIXにて」など、どの系列のどこの劇場が選ばれるかは発表されるまで分かりません。
そのため、必ずしも近くの映画館でライブビューイングが実施されるとは限らないんです…。
会場はライブビューイングの決定とともに発表されるので、好きなアーティストや舞台などのライブビューイングを狙っている方は要チェックです。
ほぼ間違いなく混雑する
ライブビューイングは、上映回数が少なく会場も限られているので、ほぼ間違いなく混雑します…。
そのためチケットの事前予約、混雑の覚悟は必須です。
さらに「人混みが苦手だから、本会場を避けてライブビューイングの利用を考えている」という人にはあまりおすすめできません。
販売スケジュール
ライブビューイングのチケット販売スケジュールは、ライブや舞台ごとに異なるため、買い逃がさないよう注意が必要です。
販売スケジュールは、アーティストや舞台、お笑い芸人の所属するプロダクションなどの公式ホームページで「ライブビューイングの実施が決定しました!」というアナウンスと共に発表されます。
アーティストによっては、ファンサイトの会員だと通常よりも一足先に購入できることも。
映画館での実施とはいえ、映画のチケットを購入する感覚でいると売り切れになってしまうことがあるので注意しましょう。
特に人気アーティストのライブは即完売することも珍しくないので、情報のチェックを欠かさないようにしましょう。
まとめ
今回は、映画館で楽しめるライブビューイングの魅力やメリット、注意点などをご紹介しました。
ライブビューイングを活用すれば、チケットが入手できなかったコンサートや、会場が遠くて行けない舞台などを近くの映画館で観られます。
「ライブのチケットが取れそうにない…」「会場まで行くお金と時間がない…」そんな時は、ライブビューイングを利用してお得に楽しく公演を楽しみましょう。