最近、新型コロナウイルスによる時短営業などで、レイトショーを観る機会がかなり減ってしまっていますね。
というのも、緊急事態宣言が出ていないエリアでも商業施設などが20時や21時までの時短営業となっていて、本来のレイトショーの時間帯である”20時以降”に映画の上映がない状況が続いています。
レイトショーが観られない日々がかなり長く続いているので、このままだと「どんな上映回だったっけ?」と忘れさられてしまいそうです…。
そこで今回は、コロナ禍の今観る機会が減ってしまった「レイトショー」の特徴やメリット、注意点を紹介します。
コロナが休息したとき、レイトショーを思いっきり楽しめるように予習しておきましょう。
最近コロナの影響でレイトショーが減っている…
最近、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「緊急事態宣言」や「まん延防止措置」などの影響で、レイトショーが減ったりなくなったりしています…。
例えば、3回目となる緊急事態宣言下(2021年6月)では映画館は「夜9時まで」という条件のもと、営業が許可されている状態です。
夜9時までにすべての上映を終了できるよう、最終入場時刻は夜7時頃になっており、レイトショーはありません。レイトショーをやってしまうと、上映終了は夜中になってしまいますからね…。
休業要請が出されていた少し前と比べれば、時短営業とはいえ映画館に足に運べるのは嬉しい状況といえます。
でも正直のところ、レイトショーが観られないのはやっぱりすこし心寂しいものですね…。
レイトショーとは
そもそもレイトショーとは、上映開始時刻が20時以降である、夜の上映回のことです。
くわしくは後述していますが、割引でお得に映画を鑑賞できたり、昼間とは違う落ち着いた雰囲気を楽しめたり…などのメリットがあります。
レイトショーの詳細については、以下の記事でくわしく紹介しているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
レイトショーの特徴
レイトショーは、ただ上映開始時刻が遅いだけでなく、いくつかの嬉しいメリットがあります。
ここでは、知っておきたいレイトショーの特徴を2つ紹介していきます。
割引でお得に鑑賞できる
レイトショーの最大の特徴は、「レイトショー割引」でいつもよりお得に映画を鑑賞できることです。
割引の金額は劇場によって異なりますが、一般的に500円〜600円ほど安く映画を楽しめます。
レイトショーを3〜4回観れば、映画1本分の鑑賞料金を浮かせられると考えると、かなり大きいですよね!
例えば、TOHOシネマズだと一般料金「1,900円」のところ、レイトショーは「1,300円」と600円もお得です。
TOHOシネマズでは、上映開始時間が20時以降の作品について1作品1,300円でご鑑賞いただけます。
引用:お得に映画を観よう!
上映時刻が20時以降というだけで、こんなに安く映画を観られるのは嬉しいですね。
「できるだけお得に映画を楽しみたい!」という方は、レイトショーに足を運んでみましょう。
他の上映回より空いていることが多い
劇場のロケーションや作品にもよりますが、レイトショーは他の上映会と比較して空いていることが多いです。
特に次の日が仕事…という月曜日〜木曜日、日曜日のレイトショーは狙い目です。
「家族連れや学生で賑わっている映画館よりも、シーンと落ち着いている映画館の方が好き」「映画に没頭したい!」という方には、レイトショーがおすすめです。
仕事終わりのデートに最適
20時以降に上映が開始するレイトショーは、仕事終わりのデートに最適です。
仕事終わりに待ち合わせをしてサクッと食事を済ませた後、20時〜21時頃から映画鑑賞という流れが、まさに仕事終わりのデートにぴったりなんですよね。
さらに、上でお伝えしたように、この時間帯の映画館は空いていることも多いので、休日の昼間とは違う大人な雰囲気の映画館が楽しめます。
ハッピーエンドの恋愛映画を観れば、ふたりの気分が高まること間違いなしです。
コロナが終息して、気兼ねなく夜遅くまでデートできる日常が戻ったときには、ぜひ大人なレイトショーデートを楽しんでくださいね。
上映終了時間に注意!
ここまでで、レイトショーの魅力をたっぷりお伝えしてきました。
ただし、レイトショーを観る際は、次の2つの点に注意してください。
年齢制限
日本には、各都道府県で「青少年健全育成法」という条例が定められています。
そのため、18歳未満の人は上映終了時刻が23時を過ぎる上映会を鑑賞することはできません。これは、仮に親が同伴していても基本的に入場はできません。
『ドラえもん』や『アンパンマン』などの子供向けの作品や、家族で一緒に観るような作品は、条例に引っかからない時間帯に上映されることがほとんどですが、念のため把握しておくと安心です。
また、都道府県によっては、条例の時刻や条件が異なることがあります。例えば、大阪府では、18再未満は22時以降、保護者同伴でない16歳未満は19時以降が終了時刻となる上映会への入場を禁止しています。
※終映が22時を過ぎる場合、18歳未満の方は保護者同伴でもご入場いただけません。
また、16歳未満の方で保護者同伴でない場合は、終映が19時を過ぎる上映回にはご入場いただけません。
レイトショーを観に行く際は、お住まいの都道府県の映画館の「年齢制限」を確認しておきましょう。
終電を逃さないように…
レイトショーは、終了時刻が24時近くになることも珍しくありません…。
映画を鑑賞していると時の流れを忘れてしまいそうになりますが、くれぐれも終電を逃さないようご注意ください。
エンドロールで映画の余韻にたっぷり浸れるくらい余裕があるのが理想です。レイトショーのチケットを購入する前に、帰りの電車の時刻表をしっかりチェックしておきましょう。
またレイトショーが観られる日を待ちましょう
今回は、「レイトショーってどんな上映会だったっけ?」という方に向けてレイトショーの魅力をお伝えしました。
仕事終わりのちょうど良い時間帯に、落ち着いた雰囲気の映画館でお得に映画が楽しめるレイトショー。コロナ禍で早々と家に帰ることが増えた今、まるで夢のような“夜の過ごし方”ですよね。
一刻も早くコロナが終息して、またレイトショーを観られる日が来るのを待ちましょう。